
汚れたところをお掃除する会社はたくさんありますが、
私たちはどうすればその施設を利用される方が快適に過ごせるかということを考えて
その空間を快適な環境にすることが私たちの志事と考えています。
私たちが提供するサービスの実践はすべて人が行います。
当社では人が商品と考えますので、快適な環境の実現のため
商品である私たち一人一人がお客様のことを考え、
気持ちよく過ごしていただくためのおもてなしをこころがけています。
真心をこめたサービスの実践には、
商品である私たち一人一人が相手を思いやれる心を育める力が必要であり、
思いやりの心を育てる人財づくりを何より大切に考え実践してまいります。
当社では一人一人が環境づくりの追求を懸命に行う姿勢を“誠心誠意”という言葉に置き換え
プロとしての知識とノウハウを生かした、快適な環境の実現を
“環境づくり”という言葉に置き換え
真心をこめたサービスを提供する人の育成を“人財づくり”という言葉に置き換え
経営理念を現場でも実践できるように行ってまいります。







創業以来、お客様に支えていただき、従業員とその家族に支えられ、お取引先様に支えられ、
地域に支えられ、本当に多くの方のご支援により50年以上事業を継続してまいりました。
長くそして永く愛される企業づくり、それこそが私たちの目指すところであり
愛される企業になるための研鑽に私たちの企業価値があると考えています。
多くの方に支えられてきた私たちですが、
皆様のことを大切に想い喜んでいただけるサービスを提供することで
一人でも多くの方の支えとなる存在になれるよう日々努力を重ね、
当社の大切なスタッフとともに皆様の環境をHAPPYにできるよう
誠心誠意努めてまいります。

そして、私たちが育てた“おもいやりの実”を 届けてゆく様子を表した絵です。
地域の健康を支える病院、 経済を支える銀行、 教育を支える学校、 そして子どもを支えるパパ・ママ。
それぞれの環境がHAPPYになることで、 イキイキと笑顔あふれるまちになる。
子どもが安心して育つ明るいまちになる。
そんな環境づくりが、私たちの志事。
真ん中にあるのは、“栄水の木” 木の根っこには、決して目には 見えないけれど大切な
“誠心誠意 環境づくり 人財づくり” という経営理念があり、
私たちが日々、五常の気持ちをもって 行動することで実った “おもいやりの実”を大切な人に届けてゆく。
それが、私たちの志事。
“実を届けること”を 日々の志事に置き換えると、 私たちには一体何ができるだろう・・・
実を届ける道すがらも、届ける瞬間も、 届けた後も、いつも一番近くで 誰かの支えとなる存在。
そして、もしも困ったことがあった時には、 「ちょっと相談してみようかな」と
頼りにしてもらえる存在、 なくてはならない存在になること。
私たち一人一人の志事で、 笑顔がいっぱい、ビルも家庭も地域も HAPPYがあふれるまちにしたい。
それが、私たちの目指す未来です。
- 商号
- 株式会社 栄水化学
- 代表者
- 松本 久晃
- 設立
- 1974年12月(創業1959年5月)
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 110名 2020年3月末現在
- 事業内容
- 1.建物クリーニング事業
2.研究施設衛生管理事業
3.家事支援事業
4.設備管理事業
5.リフォーム事業
6.教育研修・キャリア支援事業
- 所在地
- 〒660-0858 兵庫県尼崎市築地2丁目6-25
- 連絡先
- フリーダイヤル0120-573-577
TEL 06-6401-5915 FAX 06-6401-8047
E-MAIL info@eisui.co.jp
- ~1959年
- 創業者 松本龍太郎が大阪道修町で薬の卸売業を営む傍ら、水性ワックスの研究・開発に努める
- 1959年5月
- 栄水化学工業所 創業
水性ワックスの製造・販売開始
- 1965年
- ワックスメーカーから清掃業へ事業転換
- 1974年12月
- 資本金300万円にて株式会社栄水化学工業所 設立
- 1981年
- 増資 資本金1,000万円
- 1982年
- 建築物清掃業登録
- 1996年4月
- 松本久晃 専務取締役 就任
- 1998年1月
- ハウスクリーニング事業部設立
- 2002年10月
- 米国カーペットクリーニング団体 IICRC加盟
- 2003年9月
- 空調メンテナンス事業部設立
- 2005年1月
- 新社屋落成
- 2005年2月
- 株式会社栄水化学に社名変更
- 2007年5月
- 松本正雄 代表取締役会長 就任
松本久晃 代表取締役社長 就任
- 2009年12月
- 尼崎市エコオフィスコンテスト優秀賞受賞
- 2010年2月
- 日本ビルメン経営品質協議会(JBQ)加盟
- 2010年6月
- 尼崎市男女共同参画推進事業者認定
- 2012年4月
- 公益財団法人日本生産性本部「実効力ある経営」認証評価制度において「継続認証」認定
- 2012年4月
- 兵庫県知事より「ひょうご優良経営賞(知事賞)」受賞
- 2012年11月
- 教育研修・キャリア支援事業部設立
家事支援事業部設立
- 2014年2月
- 公益財団法人日本生産性本部「実効力ある経営」
認証評価制度において「上級認証」認定
- 2014年4月
- 尼崎市男女共同参画推進事業者認定
- 2014年10月
- 平成26年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業」認定
- 2015年5月
- 尼崎市男女共同参画推進事業者
- 2015年9月
- 一般社団法人女性の未来設立(グループ法人)
- 2016年3月
- 「尼崎課題解決型ビジネスプランコンペ」審査委員長特別賞受賞
- 2016年6月
- 兵庫県環境にやさしい事業者賞受賞
- 2016年11月
- 『地域若者チャレンジ大賞2016』にて、インターンシップ審査員特別賞受賞
>>詳しくはこちら(PDF)
- 2017年3月
- 経済産業省『はばたく中小企業・小規模事業者300社』選出
- 2017年4月
- 尼崎市男女共同参画推進事業者認定
- 2018年5月14日
- 2018年学生が選ぶインターンシップアワード2018 優秀賞
- 2020年3月10日
- 「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)」に認定
(2016年7月現在)
- 1982年
-
建築物清掃業登録 登録番号:大阪府22清第8-51号
- 2002年10月
- 2010年6月
-
尼崎市男女共同参画推進事業者認定
- 2012年4月
-
公益財団法人日本生産性本部「実効力ある経営」認証評価制度において「継続認証」認定
- 2014年2月
-
公益財団法人日本生産性本部「実効力ある経営」認証評価制度において「上級認証」認定
- 2014年4月
-
尼崎市男女共同参画推進事業者認定
- 2014年10月
- 2015年5月
-
尼崎市男女共同参画推進事業者
- 2016年3月
-
「尼崎課題解決型ビジネスプランコンペ」審査委員長特別賞受賞
- 2016年6月
-
兵庫県環境にやさしい事業者賞受賞
- 2017年3月
- 2017年4月
-
尼崎市男女共同参画推進事業者認定