こんにちは(^^)/
今日は、子どもたちを対象にしたプロジェクト
「eco☆ピカ博士のおそうじ塾」について♪
先日1月9日(水)、約2時間にわたり
「eco☆ピカ博士のおそうじ塾」
記念すべき第1回目が開催されました!!
第1回目ということで、博士緊張・・・(><)
今回参加してくれたのは、小川リオちゃん(6歳)と
村上シオンちゃん(4歳)です♪
はじめて見る博士に、二人とも初めは緊張・・・

二人の緊張をほぐすため、
博士 VS リオちゃん・シオンちゃんの あっち向いてホイ☆
それから、博士が鬼になってかくれんぼ♪

次第に表情が柔らかくなっていくリオちゃんとシオンちゃん(^^)
さて、今回のおそうじ塾でおこなったのは、
①入浴剤づくり ②ボールたわしづくり
博士と一緒に実験! ママと一緒に工作♪
リオちゃんとシオンちゃんも、とっても楽しそう(^^)



つくった入浴剤はお肌に安心なもので、
浴槽をサッと洗うだけでキレイになるもの!
サッと洗うおそうじ道具には、ボールたわし!!
入浴剤とボールたわし、実は繋がっていたんです♪
おうちに帰って、お風呂のおそうじしてくれたかな??
最後にみんなでハイチーズ(^^)v

「積極的におそうじやお手伝いをしてほしいのぉ~」と、
博士は願っています・・・☆ミ
2013年01月11日|カテゴリー:
eco☆ピカ博士|
Comments:
|
こんにちは☆彡
今日はエアコン洗浄についてお伝えします。
「エラーで動かなくなってしまった。どうしよう・・・」
急に動かなくなった時の、どうしようもなく不安な気持ち。
「エアコン業者さんに見てもらおうかしら・・・
でも、もし買い替えを勧められたらどうしよう・・・」
機械的な部分の故障だと仕方ありませんが、
そのエアコン、もしかしたらお掃除で直るかもしれません!
たとえば、止まってしまった原因が、
“エアコン内の熱や圧が上がってしまい、これ以上運転してると
危ないですよ” というものだった場合、
基盤自体の故障でないとすれば、
時が経つにつれて溜まり積もったホコリが
原因ということが考えられます。
そんな時は、お掃除で改善!

ビッシリ詰まったホコリたちを・・・

スッキリ爽快!

掃除後に出た汚水も真っ黒。

こまめにお掃除してあげることで、結果的には
コスト面にもエアコンのためにも優しく
永く使い続けることができます。
急に止まってしまう(><)という事態も
防げるかもしれません(^^)
気持ちの良い空気を吸って、
また明日からも顔晴ってまいりましょう(^^)/
いつもありがとうございます!
2012年12月14日|カテゴリー:
エアコン|
Comments:
|
栄水化学のホームページへ、お越し頂き誠にありがとうございます。
4年ぶりにリニューアル致しました。
この、お志事ブログは
栄水化学で働くスタッフのプロの技や、社内の様子などをお伝えさせて頂きます。
そこで、今回は新しくなったホームページから、スタッフ紹介について
お伝えさせて頂きます。
スタッフ紹介では (1)好きな食べ物 (2)将来の夢は? (3)セールスポイント (4)好きな言葉 (5)取得資格(挑戦中のもの)をお伝えしております。
今回、スタッフに自己紹介を書いてもらったのですが、発見!がたくさんありました。
(1)焼肉やお肉好きが多い! 社内の焼肉同好会があります(笑)
(2)栄水化学に、太極拳指導員、太極拳審判員がいます(笑)
(3)将来の夢が素敵です♪
よろしければ、スタッフ紹介をのぞいてみて下さい♪
1名、笑えるスタッフがおります。探してみて下さいね
新しくなった、お志事ブログを宜しくお願いします♪
2012年11月13日|カテゴリー:
今日のお志事|
Comments:
|