エコピカはかせのおそうじ塾 in 江之子島☆
はかせが行く、出張エコピカ~♪♪
今回は江之子島にあるマンションの
スペースをお借りして開催☆
************
やぁみんな、元気かの?
エコピカはかせじゃよ~

夏といえばなんじゃ??
・・・そうじゃ、夏祭りじゃの(>v<)
というわけで、今回は
エコピカなつまつり&
カラフル 入浴剤づくりにチャレンジじゃ~♪
まず最初のチャレンジは
釣りゲームじゃ☆
エコピカの釣りゲームではのぅ、
お魚さんは釣らんのじゃ(・・)
お池の中に浮かんでおるゴミを 釣ってあげて、
お魚さんが イキイキ過ごせるように してあげるんじゃ。

お!なかなか上手じゃのぅ!

釣ったゴミは最後に分別! これでおうちのゴミも
きちんと分別して捨てれるのぅ(^^)
お次はモップレースゲーム☆
床に落ちたおはじきをモップで 上手に拾いながら
障害物を乗り越えて ゴールできたらクリア。
これがなかなか難しい(><)

くねくね~
こぼさずくぐって行けるかのぅ??


お見事!ゴールじゃ☆
そして最後は、はかせと対決 アズキ拾いゲーム☆
わしはのぅ、お箸の名人と 言われとるんじゃ。
だからのぅ、 楽勝じゃ♪


ほぉ、負けてしまった・・・ 上手じゃのぅ。。
次の勝負に向けて 特訓じゃな!!!
************
よし、じゃあさっそく 今からみんなで
入浴剤づくりを始めるぞ~♪

こと先生から作り方を教えてもらったら、
さっそくみんなでチャレンジじゃ♪
これはのぅ~重層とクエン酸を 使っとるから安全なんじゃ。
分量を計って混ぜ混ぜできるかのぅ?
はじめはママと一緒に・・・

次は自分でやってみる・・・ なかなか上手じゃの♪

ほぅ!弟にも教えてあげて優しいのぅ(^^)

ママはなんと3色バージョンに チャレンジ!
どんなのが できるか楽しみ楽しみ♪

親子で混ぜ混ぜ♪

一緒に混ぜ混ぜ♪

シャカシャカ振るのも楽しいのぅ(^^)
満面の笑みじゃ♪


色付けははかせの役目。
さて、何色にするかのぅ?? 混ぜても楽しいのぅ。

しっかりお団子お団子~~ぎゅぎゅ

じゃじゃん!!


カラフル入浴剤の完成じゃ~ みんな上手くできたのぅ!
失敗してもいいんじゃ。
何度でもチャレンジすれば 良いだけだけじゃからのぅ♪
おうちに帰ったらのぅ、 この入浴剤を入れて
しゅわしゅわお風呂♪ お肌もすべすべになるんじゃ。
それからのぅ、 こうやって、キュッキュッと してあげるだけで・・・

お風呂に入った後 スポンジで擦ってあげると
浴槽がピカピカになるんじゃ♪
おうちで楽しくママのお手伝い(^^)
おうちでどうだったかの?
ちゃんとお手伝いしとるかの? また教えてくれ♪
みんなでたのしく過ごすと 2時間もあっという間じゃの。
みんなに会えてはかせもニコニコじゃ(^^)
また会えるのを楽しみにしとるからのぅ~♪
ありがとう(*^^*)

2014年09月8日|カテゴリー:
未分類|
Comments:
|
♪【心と身体がHAPPYになれる環境をつくる栄水化学】♪
皆さま、はじめまして!
お客様窓口を担当しております中島と申します。
今回はわたくし、中島が、当社の施工事例をご紹介していきたいと思います。
今回の事例紹介は!!
「石床のテープ跡除去」です。
こちらは大阪市内の施設様で、石床の廊下の上に長年マットを置かれておりました。
しかし、マットを置くだけでは、ずれたり、めくれたりするので、
ガムテープや両面テープでがっちりマットを固定していたのです!

この度マットをはがす事になりましたが、テープの跡が頑固に床についており、
なかなか取ることが出来ず、今回当社へ除去のご依頼を頂きました。

【作業前写真】


4方がっちりテープが残っています。
スクレーパーで少しずつ剥がすのですが、この時に力任せにこすると
床に傷が付取り返しのつかない事になってしまいます!
また床が光沢のある石床でしたので、使用する洗剤も石材を傷めず
光沢を無くさないものを選び、慎重に慎重に作業を進めました。
皆で力を合わせ作業をしたところ・・・
【作業後写真】

テープ跡はもちろん、ツヤもしっかり輝度を保ったまま
施工完了!
お客様にも大変喜んで頂けました。
石床はデリケートなため、より慎重な施工と技術が必要となります。
2013年12月11日|カテゴリー:
未分類|
Comments:
|
♪【心と身体がHAPPYになれる環境をつくる栄水化学】♪
お久しぶりの更新です!
毎日ほんとうに暑いですね(><)
水分塩分、栄養、睡眠をしっかりとって
熱中症に気をつけながら、夏を乗り切ってゆきましょう!!
さて、栄水化学では現場巡回を随時おこなっています。
そのなかで得られた情報をもとに現場の改善、
そしてアンカーさんからのお困りごとを改善に務めています。
※ちなみに、栄水化学では、日々現場でお志事いただいている
パートさんのことを 「アンカーさん」と呼んでいます。
今回は現場改善シリーズ第1弾☆
見事よみがえりを遂げた換気扇についてご紹介します!
換気扇は名前のとおり、空気の換気をしてくれる機械です。
舞っているホコリや目に見えない油粒子などが溜まり、
月日をかけて少しずつ汚れてゆきます。そして、汚れを
そのままにしておくとドンドンひどくなり・・・

大変なことになります(><)ガーン
さぁ、私たちの出番です☆


じゃじゃ~ん☆
汚れはもちろん気になりますが、
換気扇が回りにくい なんて思われる方。
もしかすると、ホコリや油汚れが原因かもしれません!
買い換える前にできることがあります(^^)
永く、そして快適にお使いいただけるためのお手伝い。
それが、栄水化学の志事です。

◆「CMをつくってみた」シリーズ~エアコン編・カーペット編~
↑↑↑ 一度観たらハマるかも!? ↑↑↑
前代未聞のCMが今ここに・・・o(>v<)o
2013年08月14日|カテゴリー:
現場改善~事例集~|
Comments:
|
ecoピカ博士のおそうじ塾、第2弾が開催されました☆
今回参加してくれたのは、めいまちゃんです(^^)

栄水化学のアンカーさんがお孫さんと一緒に来てくれました!
テーマは、
「博士と一緒に新学期の準備」
「折り紙で作ろうおそうじグッズ」。
今回はecoピカ博士と、特別に折り紙博士も登場し、
盛り沢山なおそうじ塾となりました!
まずはアイスブレイクにあっち向いてホイ☆

めいまちゃん勝利♪
そして早速クツ洗いスタート!

ゴシゴシゴシゴシ・・・職人並のブラッシング!
そして1時間ほど漬けおき・・・

その間に、折り紙でおそうじグッズづくり♪
いよいよ折り紙博士の登場です!!

興味深々(^^)
ちょっと難しかったけど・・・

できたっ(>v<)
そしてお次は、博士の似顔絵大会~♪

博士をじっと見つめて・・・難しそう(^^;)
でも一生懸命描いてくれました♪
お絵かきで出た消しカスは、さっき作った
ホウキ・チリトリでサッサ~♪
ゴミ箱にまとめてキレイキレイ☆
最後に、漬けおきから出したクツをすすぎ、

クツ洗い完了!
みんなでやると楽しいね(^^)
みんなのクツがピカピカになったよ☆
今回使ったのは、重曹とクエン酸。
人にも環境にも優しいので安心してピカピカにできました。
科学の力ってすごいね!
またおうちでもやってみてね~♪

めいまちゃん、来てくれてどうもありがとう(^^)
第3弾もお楽しみに☆
2013年04月10日|カテゴリー:
未分類|
Comments:
|
心と身体がHAPPYになれる環境をつくること
それが栄水化学の志事
いつもありがとうございます!
ようやくお陽さまが心地よい季節となりました!
春の訪れまで、もう間もなくですね♪
さて、今回はハウスクリーニングでの
事例をご紹介致します。
今回入らせて頂いたのは・・・

岸と安廣です☆
今回は、玄関の床についた
黒ずみ、汚れをピカピカに!

全体的に黒い汚れが付着しています。
ですが、専用洗剤を使用し、置くこと数分・・・
仕上げ拭きをすると、この通り☆

(タイル左側:実施前 ・タイル右側:実施後)
今回お伺いさせていただきましたお宅は
古くから長くお付き合いいただいておりますお客様で、
いつも温かく、素敵な笑顔で迎えて下さいます(^^)
本当に有難いことでございます。
お庭にはたくさんの植物が育てられているのですが、
ちょうどお庭のしだれ梅が・・・



あまりにも可愛いくてキレイだったので、
思わず一緒に撮っていただきました~(✽^^✽)すてきー!
奥様の愛情が、おうちのいろんなところから
感じられて、お伺いする度に、
いつも優しい気持ちになります。
いつもありがとうございます。
私も見習わないと!
さあ、これからもお役に立てるよう、
日々精進で顔晴ります!
2013年03月8日|カテゴリー:
今日のお志事|
Comments:
|