【№246】ノルマ?

お掃除でココロもからだもhappyに
学生様が会社訪問に来られる毎日、
新卒採用活動を始めて6年、
多くの学生様に来ていただけるようになってきたのも
就職難と言われる時代からか・・・
多くの学生様にお会いできるのは
ワクワクしますが、
残念なのは、受け身な学生様が多いこと。
つまり、事前に会社を調べてこない。
会社説明会や会社見学会に来る前に
どんな会社なのか?
HPくらいはチェックしてくるのでしょうが、
調べていく過程で
疑問や質問が湧いてくるはず。
もっと質問をして欲しいのですが、
といつも感じます。
質問がないのは、
興味がないから?
真剣に就活してない?
それぞれの理由はあるでしょうが、
やはり事前準備は怠らず、
物事に取り掛かる姿勢は
社会に出てからきっと役に立つと思うのですが・・・
本日、会社見学会で学生様よりいただいた質問に
”営業にノルマはあるのですか?”
と聞かれ、
”ありませんよ”
と応えましたが、
ふと思ったことが、
”ノルマ”って言葉、語源は?何語?
調べますと、
”半強制的に与えられた労働の基準量であり、大抵の場合時間的強制も付加される”
という意味らしい。
ロシア語です。
ノルマという言葉を聞いて、
いいイメージは湧きませんが、
同じような言葉で、
いいイメージを持つのが、
”目標”
何が違うか?
ノルマは語源の通り、
他人から半強制的に与えられる
上げなければならない必要量であるのに対し、
目標は
自分を成長させるために
上げたくなる・目指したくなるゴール。
他人から与えられるか、
自ら設定するか。
実はこの差が大きい。
事前準備もなく、会社説明会や見学会にあわられ、
受身的にその場にいる学生様は、
どちらかといえば
目標設定もできず、
むしろ他人から与えられた情報やノルマに
一生左右されるグループ。
一方では、
事前準備を怠らず、
説明会や見学会では
疑問・質問をぶつけ、
その場その場での目標設定を
目指して行動していくグループ。
社会人になってからの成長度合いは、
すでに就活からあらわれ始めている様にも感じます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)