
2013年02月
2013年02月23日
心と身体がHAPPYになれる環境をつくること
それが栄水化学の志事
変わらない毎日
変化のない日々に
面白みがないと感じる
何か面白いこと楽しい出来事でも
起こらないかと
誰かに何かに期待をする
平凡な人生
平和な日常を生きることほど
難しいものはない
平凡に平和に生きるにも
そのための努力が必要だと思う
いつも誰かに感謝する
毎日の当たり前に感謝する
刺激的なことばかりを求めず
目の前の日常を丁寧に向き合う
新しいことに向かうことは楽しいけれど
新しいことに取り組むのも
新しいと感じるのは最初だけ
すぐに刺激は感じなくなる
変わらない毎日でなく
その中からでも変化を感じる
変化のない毎日なんて一日もない
変化に気づかない
変わろうとしない自分がいるだけ
回りに期待せず
自分に期待して
面白い出来事を求めるのでなく
今日も一日楽しく生きようと
自分なりの心がけや努力
それが充実した毎日を作る
2013年02月22日
心と身体がHAPPYになれる環境をつくること
今日もご縁に感謝
困ったとき
悩んでいるとき
そういう時に
ふっと手を差し伸べてくれることや人が
表れることがある
絶妙のタイミングで表れる
でもそのタイミングに気づかないこともある
手を差し伸べてくれていることに
素直に反応しなかったり
否定的に考えてしまったり
何が裏があるのでは?と勘繰ったり
いつも誰かに救いばかりを求めていると
根拠のない占い
困った時だけ頼る神様、宗教に頼ってばかりいると
絶妙なタイミングは見逃したり
気づかなかったりする
救いの神様は
いつも誰かの支えを進んで買って出たり
損得勘定なく誰かの力になり
そして困った時に答えを探るための
行動を自分自身で見つけ出そうとする
安易に誰かに縋らず・・・
そういう時に
絶妙なタイミングで表れる
救いの神様
そのタイミングを逃してはいけない
2013年02月21日
心と身体がHAPPYになれる環境をつくること
笑顔の多い環境がHAPPYな環境
よい習慣を身につける
僕の今年のテーマ
思い通りいかないと機嫌が悪くなり
機嫌が悪くなると顔に出たり
言葉が乱暴になったり
ドアを閉める音も大きくなったり・・・
あげくは環境や人のせいにして
回りに敵対的になったりする
しかし
相手によって態度が変わるので
攻撃的かと思えば
好意的に変わったりする
損得勘定が身についていたり
好き嫌いで態度が変わる傾向がある人の
行動パターン
相手が変わろうと態度を変えず
思い通りにいかなくとも冷静に
環境や人のせいにせず
いつも自分を省みて
言葉や行動を見直す
そして何より
いつも優しい心でいること
人の姿はよく見えるけど
自分の姿は一番見えていないので
自分を日々省みるために
今年はよい習慣を身につけると決めて
毎日7つのことにチャレンジ
カレンダー
カテゴリー
最近のエントリー
アーカイブ
コメント一覧
タグ
