お掃除でココロもからだもhappyに
【ツイッターでもつぶやき中~】
↓↓こちらをクリック↓↓
うおさおツイッター
昨年から準備してきました、
海外留学生の方のインターンシップ。
その海外の留学生が本日来日されました。
上海復旦大学の4年生、範虹(Hong Fan)さん。
中国語はもちろん、英語・日本語・韓国語と
使いこなされる非常にクレバーな学生様です。
1ヶ月半ほどの短期間の留学ではありますが、
日本の家族的な経営の特徴、問題点、
女性が活躍する企業の特徴、
などを学んでいただく予定です。
また、海外の方との交流は
何より私たちにとっての大きな学びとなります。
特に当たり前のように使っている日本語を
深く理解するいい機会になりそうです。
新しい仲間が増えることは、
とかくいい機会となります。
単なる社会貢献でなく、
会社にとっていい効果を生むことになるように
メンバーとの関わりを持ちながら、
留学生の方にも日本企業のすばらしさをお伝えできるように
この機会をチャンスにしたいと思います。
今回、この機会を結び付けていただいたのは、
アイセック神戸大学委員会のスタッフの方々。
実現までには随分時間がかかりましたが、
ようやく来日までごきつけ感謝します。
まだ何も始まっていませんが、
これから1ヶ月半、
新しい流れが生まれることで
ワクワクします。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ブログランキングに協力お願いします・・・
↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリック
2011年01月24日
カレンダー
カテゴリー
- うおさおのつぶやき
- うおさおの歴史
- うおさお的日常
- うおさお語録
- うおさお講演日記
- つぶやき
- スタッフ紹介
- 大切なパートナー
- 新型インフルエンザ対策
- 未分類
- 来年社会人になるあなたへ
- 栄水の強みとは
- 栄水の習慣
- 環境整美
- 社内イベント
- 雑誌掲載・表彰・受賞
最近のエントリー
- 【♪627♪】お掃除の本質
- 【♪626♩】一番見えにくい存在
- 【♪625♪】やるべきこと
- 【♪624♪】いくつになっても
- 【♪623♪】チャンスが来ないなら自分で作り出すまで
- 【♪622♪】相手への理解
- 【♪621♪】知るという行動
- 【♪620♪】自分の心
- 【♪619♪】一人じゃない!安心感
- 【♪618♪】向き合う
アーカイブ
コメント一覧
- 【♪494♪】転んでも転んでも起き上がる:bywildflower(07/25)
- 【♪495♪】良き心と良き社員から生まれる:by匿名(06/30)
- 【♪493♪】弱き心に向き合う:by匿名(05/27)
- 【♪451♪】失望・・・でも希望に胸が奮える:by静安(12/01)
- 【№443】ついつい:by栄水化学(11/20)
コメントを投稿する