【№369】限界を越えてみる

お掃除でココロもからだもhappyに
【ツイッターでもつぶやき中~】
↓↓こちらをクリック↓↓
   うおさおツイッター

仕事でもスポーツでも、
そして人生においても、
限界というものを感じるときがあるだろう。
しかし、この限界とはどうやって設定しているだろうか?
少し考えてみて欲しい・・・
うーん、
限界、限界・・・・
”もうこれ以上できません”という時だろうか?
結局はそれを自分で決めている。
そう、限界は自分で勝手に設定している。
そして、限界をすぐ自分の目の前に設定する人と
限界を随分先に、そして遠くに設定する人がいる。
”もう少し頑張ってみよう”
”まだまだ自分はやれるはず”
”これくらいで負けたくない”
”自分からはあきらめたくない”
そういう気持ちが自分の限界点を
自分の目の前から遠ざけるのではないだろうか。
すぐに疲れる人、
すぐに感情に流される人、
そしてあきらめてしまう人。
限界を自分の目の前に置く癖が出来ている人は、
きっと何かに挑戦するときに
必ずと言っていいほど
やる前からあきらめる自分をしっかりとイメージしているはずだ。
何をやってもだめ、うまくいかないと・・・
果たしてそうだろうか?
あきらめるとは、
自分の意思でやめてしまう、
その意思決定だ。
少し自分の限界点を遠ざけるだけで、
きっと景色は変わってくるはずだ。
今までならすぐにあきらめていたことを
少し我慢してやってみる。
すぐに疲れていた自分だが、
めげずにもう少しやってみる。
そこから始めてもいいだろう。
きっと、景色は変わってくる。
その変化が自分の成長だ。
成長実感がない、
変化が感じられない、
何を持って変わったというのか、
いろんな感じ方があるが、
ひとつに自分の行動を少しでも変えれば、
それはもうすでに変わっている過程でもある。
出勤がいつも始業ギリギリの人が、
30分前には出勤してくる。
声の小さい挨拶しかしなかった人が、
少しでも大きな声で挨拶するようになる。
自分から話しかけることをしなかった人が
少し勇気を振り絞って自分から話しかけてみるようになる。
自分のことばかり考えていた人が、
少し仲間のお手伝いをするようになる。
いつも部下に細かく指示していた人が、
部下の声・考え方を聞くようになる。
そんな小さな変化の積み重ねが
人を成長させ、
その小さな人の成長の積み重ねが、
チーム力となりチームを変えていく。
そう考えると、
出発点は自分を変えること。
自分の目の前の限界を越えてみる事。
三日坊主であれば四日坊主になれば、
それも限界を少し先に延ばしたことになる。
必ず人は変わる。
うおさおはそう信じている。
人が願ったことはかならずその方向に向くようになっている。
だから、あきらめるように設定すれば、
それも同じくその方向に向いてしまう。
だから、思いを強く持って何事にも取り組むことは大切だし、
限界を越えてみる経験は誰しも味わって欲しいものだ。
限界を越えてみる。
一度味わうと病み付きになる。そんな感じだ。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ブログランキングに協力お願いします・・・
↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリック

2件のコメント

  1. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    感動しました!
    死ぬまで生きる。それまで限りなく成長したいものです。人それぞれ夢は違っても、己を灯とし、限界を感じず日々精進したいものです。
    本当ですね、忘れがちな大切な事を気付かせてくれました。
    またまた感謝です!
    ありがとうございました!
    静安

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつもコメントありがとうございます。
    書きながら自分にいいかせているところもありますが。
    いくつになっても成長していきたいものです。
    うおさお
    > 感動しました!
    >
    > 死ぬまで生きる。それまで限りなく成長したいものです。人それぞれ夢は違っても、己を灯とし、限界を感じず日々精進したいものです。
    > 本当ですね、忘れがちな大切な事を気付かせてくれました。
    >
    > またまた感謝です!
    >
    >
    > ありがとうございました!
    >
    > 静安

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)